淀川区の学習塾エイ・ステーション塾長の池上です。
↑期末テスト対策の予定です
ケアしケアされ、生きていく(ちくまプリマー新書)
著者の竹端さんは社会福祉学の先生で、大学の先輩でもあります。
本の序盤に「人に迷惑をかけてはいけない」という呪縛にとらわれている人(特に子供)が多い
ということが書いてあるのですが
自分でも「人に迷惑をかけちゃダメ」とよく言ってしまうな…と思ってしまいました
ただ、「迷惑をかけてはいけない」=「助けを求めてはいけない」という意味ではなく
「人を傷つけてはいけない」という文脈で使うことが多いかなとも思います
「迷惑」というとちょっと広くとられがちなので使う言葉を変えた方がいいかなと。
話は変わりますが、日曜日に発達障害に関する講演会に行ってきました。
ドラマ化もされた、マンガ「リエゾン」の監修でもある三木崇弘先生の講演でした。
三木先生の講演でも、「人に迷惑をかけてもいい」と
全く同じことをおっしゃっていました。
なんなら、暴走族になってもそれで発散できているならいいじゃないかとも(笑)
「迷惑をかけてもいい」はなかなかハードルが高いかなと思うので
まずは身近な大人誰かになんでも伝えられるようにというところからでしょうか。
教室にはアメちゃんやマンガ置いてあったり
クリスマス会などのイベントをたまにやったり
話しやすくなるきっかけになればなあと思っています。
では。
↓2023年度のチラシです。