淀川区の学習塾エイ・ステーション塾長の池上です。
今日は新北野中の実力テストですね。
今回と来月で進路を決める大事なテストなので、全力以上を出し切りましょう!
さて、中間テストも終わったところですが、11月に入ったら期末テストの準備も始まります。
当塾でもテスト対策はやりますが、
定期テストの過去問やら予想問題やらはやらないことにしています。
学校や塾のワーク、英語や漢字の小テストを淡々とやってもらうのみです。
テスト問題は一応保管して確認はしていますが。
問題によって強弱をつけたり
(成績によって解けるべき問題/解けなくてもいい問題の選別ややるべき問題の順番の指示)
くらいはしますが
あとはどんどんワークをやってもらって、
わからないところの質問を受けるだけです。
ワークに〇がついていても、この生徒はこの問題できてないな…というのはわかります。
というか、解く前からこの生徒はこの問題で詰まるな…
というのは、問題を見たらだいたい予想がつきます。
生徒の様子を観察していて、手が止まっているとアノ問題まで来たかなと思って教えに行きます。
ある程度泳がせて本人が質問に来るのを待つこともありますが。
質問できるレベルまで来たらあとは自然に成績が伸びていくと思いますが、
成績平均点レベルくらいまでは、「宿題を終わらせる」だけで手いっぱいで
1問1問をしっかり解いてわからないところを質問しに来るというのは
なかなかハードルが高いことでもあります。
塾に通い始めて1年くらいでなんとかできるようになってくるかなという生徒もいるので、
中学に入るタイミングとか早い時期での入塾をおすすめします。
では。
↓2023年度のチラシです。