小学生
コース・科目
小3~4
週1~3回で国語、算数、プログラミング
小5~6
週1~4回で国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング
- 小5~6の週1回は成績基準があります。
- プログラミングは2025年4月スタート予定です。
- 前の学年から復習する、学校の勉強に合わせる、どんどん先に進める、など個別にレベルを調整します。
- 中学受験も対応可能です。
時間割
- 曜日
-
月、水、木、金
- 時間
-
学年 授業時間 時間帯 小3~4 50分授業 16:00~16:50
17:00~17:50
18:00~18:50小5~6 80分授業 17:00~18:20
18:30~19:50- 講習会は小3~4は80分で週2回、小5~6は110分で週3回の授業になります。
費用(税込)
- 授業料(毎月)
-
学年 週1 週2 週3以上 小3~4 8800円 15400円 20900円 小5~6※ 10450円 18700円 25850円 - 中学入試を希望する場合は+5500円
- 教材費(入塾時、または4月)
-
小3~4:8800円(2科)
小5~6:13200円(5科)- 教材は受講科目に関わらず3~4年は2科、5~6年は5科を渡します。
- 2年目以降は同じテキスト使う場合に割引があります。
- 模試費(7月、12月、3月)
-
小3~4:3300円
小5~6:3520円- 模試は成績によっては受験しない場合があります。
- 講習費
-
学年 夏(8月) 冬(1月) 小3~4 11000円 4400円 小5~6 13200円 5280円 - 講習月は小3~4は週2授業料+講習費、小5~6は週3授業料+講習費となります。
- 割引制度
-
きょうだい割引、年間継続割引があります。
小5~6は大阪市の塾代助成制度が利用できます。
授業
- 1対1~6の個別指導形式です。同じ学年が増えてきたら、一斉指導に切り替えることもあります。
- 説明→演習→添削→やり直しとできるまで繰り返しやります
- 漢字、計算、英単語など小テストを行うこともあります。
- 宿題は各科1時間以内でできるレベルのものを課します。
小5~中学生は、大阪市の塾代助成カードが利用できます。利用希望の場合はご相談下さい。