テストに向けて学校ワークは早めに
新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。
10/2木曜から新北野中テスト対策です
塾外生で参加したい方はご連絡ください
他中や高校生も随時受付中です
今日から教室ではテスト対策期間になります
まずは学校のワークを終わらせる生徒が多いですね
提出しないといけない宿題でもあるので、まずは高速で終わらせましょう
そして、できれば間違えた問題やよくわからなかった問題はもう1度(2度、3度)やりましょう
と、ここまでは定番の声かけなのですが
最近は学校ワークにこだわらなくてもいいかなとも思っています
学校のワークって基礎的な問題ばかりと思われがちですが
基礎から応用までいろんな問題が入っていて、全体的には結構難しめです
平均点前後くらいの生徒だと、終わらせるだけでいっぱいいっぱいです
2回目とか無理かなとも思います
塾や家庭教師などでレベルに合わせてチョイスしてくれれば大丈夫ですが…
1回目は提出物と割り切ってわからない問題はさっさと答えを見てしまいましょう
数学は3~5分、その他の暗記科目系だと1分くらい考えてわからなければそれ以上考えても仕方ありません
答えを見て解き方を覚えましょう
2回目以降はできなければいけない問題/できなくてもいい問題をチョイスして、
できなければいけない問題を完璧にしていきます
ここで2回目のやる問題のチョイスが難しい場合は
市販の問題集(塾のワーク)を利用するのもありだと思います
特に最近の市販のワークはかなりレベルを落として作られているものも多いので
2回目代わりにさらっと流して仕上げるにはよい教材もありますね
塾のワークも最近は問題レベルが書いているものが多く、自分のレベルに合った問題を解きやすくなっています
とにもかくにも、学校の提出物を仕上げないとそこから先の「勉強」にはたどり着けないので
提出物は高速で仕上げていきましょう!
では。
★高校生入塾キャンペーン(10月上旬まで)
①入塾金&教材費50%OFF(元塾生は入塾金なし)
②月謝5500円割引(卒業までずっと、中学→高校継続割引を半分適用します)
※高校入試の偏差値が一定以上の高校に在籍している場合は特待生制度があります
チラシ2学期版↓

プログラミングコースのお知らせ↓
-1_page-0001-e1741534969107.jpg)
ジュクサガスの口コミはこちら↓
https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments
体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

インスタもお願いします↓
https://www.instagram.com/ei_station/
教室の紹介画像↓