高校生は理社に注意
新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。
新北野中テスト対策は終わりましたが、高校生中間テスト対策(自習室利用)はいつでもどうぞ
高校生テスト対策中です
高校生は科目も多いので、テスト対策も大変ですね
中でも大変なのは理・社です
受験に使わない科目は欠点をとらなければ…とも思いますが
受験に使う科目はしっかりと点数をとるべく勉強しておきましょう
理社はプリントでの授業(+理科はセミナーとかセンサーとかの問題集)
というところが多いですね
学校のプリントはよくできていますが
テスト対策という観点から見るとあまり好ましくないこともあります
大事なところ(テストに出そうなところ)とそうでないところがわかりにくいものがあります
そういうときは1年・定期テストのためだけになるかもしれませんが
問題集を買って勉強することも考えましょう
↓のような要点をまとめたサブノートのようなものがおすすめです
理科のセンサーやセミナーなどの問題集も
深入りすると最後まで終わらないので
基礎をしっかり固めて繰り返すことにしましょう
ちなみにセンサーは出版社から動画が出ているので利用するのもいいですね
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/kou/science2022/subtext/chemistry1
では


プログラミングコースのお知らせ↓
-1_page-0001-e1741534969107.jpg)
ジュクサガスの口コミはこちら↓
https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments
体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

インスタもお願いします↓
https://www.instagram.com/ei_station/
教室の紹介画像↓