勉強のルーティンを決めよう
新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。
4月末まで新入塾キャンペーン中です。詳しくは↓下の方をご覧ください。体験授業も受付中です
4/20英語補講のお知らせも↓にあります
新北野中テスト対策は5/2~ こちらも受付中
「routine」とは、日常的に行われる決まった手順や仕事、習慣のことを指す。
ラグビーの五郎丸選手がキックをするときに決まったポーズがあるということで一気に広まりましたね
もう10年前なので、中高生もほとんど知らないでしょうか…
イチロー選手も打席に入るときに同じポーズをしていましたよね
(イチローも6年前…)
勉強でもルーティンを決めておくことが大切です
塾や自習室に行って勉強するのもルーティンの1つと言えますし
勉強するときに机の上の右側に筆箱を置いて…のように配置を決めておくのもルーティンです
気に入った文房具を使うでもいいですし
勉強に入るときのスイッチを決めておくと勉強に入りやすくなると思います
では
4/20 英語補講お知らせ

チラシ2025新学期版&春の入塾キャンペーン
【春の入塾キャンペーン】(4月末問い合わせ分まで)
①入塾金50%OFF&初月の授業料30%OFF!
②新高1は継続割引適用!
(3年間月謝11000円割引)
③転塾の場合はテキスト代無料(条件あり)
④【塾生からの紹介】入塾者・紹介者に好きなギフトカードをプレゼント!(紹介なしでもOK)


プログラミングコースのお知らせ↓
-1_page-0001-e1741534969107.jpg)
ジュクサガスの口コミはこちら↓
https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments
体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

インスタもお願いします↓
https://www.instagram.com/ei_station/
教室の紹介画像↓