舟を編む

新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。

先月までNHKのドラマでやっていた「舟を編む」

たまっていた録画をようやく見終えました

辞書をつくる人たちのお話

原作は小説で、映画版、アニメ版もありますね

高校の時の国語の授業で

辞書には違いがあると先生が言っていたのを思い出しました

その時に紹介された辞書が↓「新明解国語辞典」

他の辞書とは違う語釈で書かれていると聞いて

見比べたこともあります

授業で紹介されたのもドラマで出てきた「右」だったような

ドラマに戻って…

劇中でいちばん心に残った言葉がこちら

「悪い言葉なんてありません。必要に迫られ、自分の思いを届けるために言葉はあります。悪いのは言葉そのものではなく、その選び方や使い方です。」

柴田恭兵さん演じる松本先生の言葉でした

小説版はちょっとストーリーが違うらしいのでこちらも読んでみたいと思います

では。

★高校生入塾キャンペーン(10月上旬まで)
①入塾金&教材費50%OFF(元塾生は入塾金なし)
②月謝5500円割引(卒業までずっと、中学→高校継続割引を半分適用します)
※高校入試の偏差値が一定以上の高校に在籍している場合は特待生制度があります

チラシ2学期版↓

プログラミングコースのお知らせ↓

ジュクサガスの口コミはこちら↓

https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments

体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

友だち追加

インスタもお願いします↓

https://www.instagram.com/ei_station/

教室の紹介画像↓

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次