高校生も辞書を使おう

新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。

2025の変更点と入塾キャンペーンは↓(この土日に問い合わせ分まで)

あわせて読みたい
2025新年度ここが変わる 新北野中・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。 公立高校入試まで↓ 教室では新年度のお知らせの配布を始めました。 HPの更新やチラシは現在準備中です...

新高1生の高校からの英語課題の中に

「辞書の使い方」のページがちょくちょくあります

最近は高校でも電子辞書でなく、タブレットを購入することが増えてきました

高校生はほぼみんなスマホを持っているので、

英単語をスマホで検索することも多いですね

GoogleだったりおDeepLだったり

ただし、できるだけ辞書を使って調べてほしいです。

例えば「聞く」は

hearなのかlistenなのか

検索の意味だけでは分からないこともあります

辞書では、例文や自動詞他動詞の違いなど

実際に使い方が書いています

単語を調べただけだと間違うこともよくあります

英作文や問題を解くときには

辞書を使って例文や語法を調べるようにしましょう

文法問題を解くときには総合英語の参考書を使って調べるのもよいと思います

↓こういうの

では

2025春チラシ

プログラミングコースのお知らせ↓

ジュクサガスの口コミはこちら↓

https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments

体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

友だち追加

インスタもお願いします↓

https://www.instagram.com/ei_station/

教室の紹介画像↓

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次