計算力を鍛えよう

淀川区の新北野中学校・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。

↓夏休み宿題会&新規入塾生向けの夏期講習、自習室コースのお知らせです

あわせて読みたい
【お知らせ】夏期講習のご案内 淀川区の新北野中学校・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。 新北野中学は今日の早朝特訓でテスト対策終了 今日は教室はお休みですが、他の中学や高校...
あわせて読みたい
【お知らせ】夏だけ自習室利用コース 淀川区の新北野中学校・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。 ↓新規入塾生向けの夏期講習のお知らせです https://ei-station.net/2024/06/21/2585/ 正式...
あわせて読みたい
【お知らせ】夏休み宿題会 淀川区の新北野中学校・北野高校そばの学習塾エイ・ステーション 池上です。 ↓新規入塾生向けの夏期講習、自習室コースのお知らせです https://ei-station.net/2024/06...

ウチの塾は諸事情により、くもんからの生徒もまあまあいるのですが

「くもんは計算ばっかりで意味がない」

という意見もありますよね

これはくもんで計算を極められなかった者の戯言だと思っています

算数・数学の基本は計算力です

(数や量の概念だとか、割合や速さだとか、大事なことは他にもありますけど)

応用問題も図形問題も計算力があってこそです

文章題ができないとか図形問題ができないとかいう問題の半分は計算力がない

これにつきます

国語力だったり、図形の読み取り方が下手というのももちろん理由の一つではあります

たいていは計算力があれば(意味が分からなくても)ごり押しできてしまう問題は多いです

それだけだとまずい場面も出てきますが

計算力があれば、高校の数学や、物理・化学も数学で押し切ってしまえる場面もあります

夏休みは小中学生は教室でも計算テストをやる予定ですので

しっかり計算力をつけていきましょう

くもんに通っているけど算数・数学がいまいち…という場合は

時間を計ってやっているか

自力で100点になるまで繰り返しやっているか

など、甘い部分がないかくもんの先生にも確認してみましょう

では

↓2024年チラシです。
キャンペーンが春のままですが、
夏のキャンペーンは「入塾金&教材費&夏期講習費半額」です。(7/19まで)
7/12までに申し込みの場合は、各学年1人まで模試無料で受けられます

ジュクサガスの口コミはこちら↓

https://jyukusagasu.com/brand/detail/916117/comments

体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。
お問い合わせの返事以外は、こちらからのしつこい勧誘などはありませんのでお気軽にどうぞ。

友だち追加

インスタもお願いします↓

https://www.instagram.com/ei_station/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次