2023を素因数分解 2022 12/30 ブログ 2022年12月30日 淀川区・学習塾エイ・ステーション塾長の池上です。 1/3までお休み、授業は1/4から再開です。 もうすぐ2023年ですね。 2023を素因数分解してみましたか? ふつうはしませんかね… 受験生はこの数字に関する問題が出がちなので、計算してみましょう。 ちなみに答えは・・・ 2023=7×17^2(^2は2乗) です。 7を発見できれば289は17の2乗なので簡単ですね。 では。体験授業や教室での面談など、詳しくはLINEやメールでお問い合わせください。 ブログ URLをコピーしました! URLをコピーしました! 最終日 2022学習ふりかえり 関連記事 数学は図を書こう 2025年4月19日 勉強のルーティンを決めよう 2025年4月17日 2026大阪府公立入試日程発表 2025年4月15日 1000 2025年4月10日 公立高校の併願戻り率 2025年4月6日 問題集は自分で買うべきか 2025年4月5日 新年度部活選び 2025年4月4日 授業システムについて改めて 2025年4月3日